2022.05.01 06:00<新年度受講生募集>新しい学年が始まりました。新3年生、新4年生、新5年生、新6年生の受講生を募集します。コロナ下のため、一クラスの受講生の数を2~3名以下に制限しています。”大手塾の授業にはなんとなく馴染めない”と感じている方が希望されることが多いようです。少人数の指導となりますので、実質的には家庭教師に近い指導法になっています。前学年の学習の定着に心配がある場合、前学年での学習内容を復習しなが...
2021.08.22 08:30 <新規受講生募集> まもなく夏休みも終わり、2学期が始まります。コロナが再び猛威を振るい始めたため、また学校の授業に影響が出るかもしれません。たとえ学校の授業が休講となったとしても、その学年で学ばなければならない内容が少なくなるわけではありません。昨年のように、授業時間が減ったために学習内容を十分に理解しないまま先に進んでしまうといった事態も起こります。 1学期の授業を終えて、2学期か...
2021.08.18 06:49<夏休み> 8/8~8/21は、夏季休暇で塾はお休みになっています。子ども達には、夏休みを満喫してほしいとの思いから休暇としましたが、コロナの感染拡大と天候不良のため、屋内で過ごすことが多いお休みになってしまいそうですね。昨年、今年と2年続きで今までにない夏休みとなってしまい残念です。8月22日から夏休み中の塾を再開させたいと思います。2学期が始まる前に、7月末に引き続き、1学期の総復習をしておき...
2021.05.29 10:06<コロナ禍の影響>コロナが再び猛威を振るい始めました。昨年の休校の影響があまりに大きかったためか、今年は学校の休校措置が取られていません。今後の動向は予測できませんが、終息を切に願うばかりです。昨年の休校措置は、子ども達の学習にも多大な影響を与えているようです。進級する時期が休校の時期に重なってしまったため、前学年のまとめと新学年のスタートの学習の時期に空白の時間ができてしまいました(子ども達が自...
2021.05.08 08:45<tsubuyaki> 新しい学年になり、1ヶ月ほどが過ぎました。子ども達も新しい環境に慣れてきた頃でしょうか。小学生の子ども達を教えていて、少し感じるところがあり、保護者の皆様にもお伝えしたいと思います。 熊本では、小学4年生くらいから塾に通わせようと思われる保護者が多いとのことです。勉強の内容を見ると、確かに4年生くらいから難しさが増すようです。実は私自身も、小学3年生から塾というのは少し早い...
2021.02.23 07:47来年度より読解力特別講座に加え、AL特別講座を開講します。*AL特別講座では、月に1回受講生が教室に集まり、様々なテーマ(メンバーの希望や講師の提案するテーマの中から1つを選ぶ)について話し合います。テーマのプレゼンテーションの仕方やディスカッションの進め方等を学びながら、”自分の意見を述べる”、”相手の意見を聞く”といった基本的な態度を身に着けます。 対象は小学5年生~6年生に限定します。子ども...